育児とフラワースクール
Case studeis -Flower arrangement-
大好きな趣味からちょっとしたビジネスへ
育児をしながらもビジネスへと繋げたお客様の導入事例です

東京都 K.O様
エリア :東京都
業種 :フラワースクール
創業 :2018年4月
利用開始:2018年4月
スタッフ:1人
趣味が高じて、育児の傍ら、
副業感覚でフラワースクールの開講を検討
過去生花店勤務の経験がありました。
退職後も趣味でフラワーアレンジメントを制作していたところ、友人に好評で教えてほしいとの要望をいただく機会が増えてきました。
これはと思い、育児の傍ら、副業感覚でフラワースクールの開講を決意しました。

趣味からビジネスへの変化
「仕入」として花を購入するむずかしさに直面

生花の手配について。 今までは趣味の延長だった為、「仕入」という感覚はなく、必要に応じて近所の生花店で購入をしていました。
しかしスクールを構えるとなると、使用する花の量が増え、生花店の仕入では、ほしい花材がそろわない機会も多く、費用面の負担も重くなり始めていました。
また仕入れをせりや仲卸でとなると、市場までの片道30分の道のりを往復する事が子供を育てる主婦には困難な状況でした。
自宅で仕入れが完結するハナスタなら、
子供を見ながら仕入れることも!
市場での仕入には高いハードルがある現実を知り、新たな仕入先を求めてインターネットを検索していたところ、当サイト「ハナスタ」を発見しました。
登録料や保証金、月額の利用料もかからない為、実際に買った商品の代金と送料のみで利用が出来る点に魅力を感じました。
まずはお試し感覚で登録する事にしました。
パソコンはもちろん、スマートフォンでも同様の仕入が出来る為 家事や育児の合間にも気軽に利用ができ、 購入後は、自宅まで配送サービスもある為、自宅で仕入が完結する点が非常に便利で好印象でした。

育児も仕事もしっかりできる
配送もあるので時間を有効に活用!
サイトの販売時間は朝10時から夜21時と長時間で、パソコンはもちろん、スマートフォンでも同じように仕入れができるため、家事や育児の合間にも気軽に利用できました。
切花をハナスタで選んだあとは、自宅まで届けてくれるので、自宅で仕入れが完結でき、時間を有効に活用できました。
不安もありましたが、思い切って始めてみてよかったです。
